Powered By Blogger

2012年12月20日木曜日

◆児桜町内「リース祭り」スタート


秋田市児桜町内会が進めている町内をリースで飾ろう!

2012こざくらリース祭り
クリスマスリースづくりとして始めていますが、お正月も、小正月までも
という意気込みで
「2012こざくらリース祭り」がスタートしています!!

25戸34作品が飾られています(全体戸数81)
玄関
車庫
町内案内板
空き地のブロック塀

うれしい町内、楽しい町内です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2012年12月18日火曜日

◆町内リースづくり(2)さあ作ろう


いよいよクリスマスリースづくり本番!
1,輪を選ぶ
山ぶどう、フジ蔓、アケビで作った「輪」を並べて選んでもらいます。
約20人の参加でした
2,自分の輪を見つけました
細いの、太いの、編み込んだもの色々あります、
まずは1ケ選びました。
3,もう止まらない
輪を選んで、構想を話しあうだけと思っていましたら
もう止まりません・・・
飾りも、道具も持参していました。
4,完成
かなりの人が一本目完成しました、余力のある人には
もう一本持って行ってもらいました
完成品・・こんなすごいのもありました!!
みなさん、来週までは更に手を入れて良くし
持参してご披露してくれるか
もう外に飾っているか楽しみです!

◆クリスマスリースづくり(1)「輪づくり」


児桜町内のクリスマスリースづくり第一段階は輪作り
1,材料はブドウ、藤蔓

2,輪を作ります
最初は銅線で結んでから


3,一服
副会長さんのN氏と
4,完成
輪が30ケできました!これで町内の人が何人
参加しても大丈夫!!

◆クリスマスリースで町内を飾ろう


町内をクリスマスリースで楽しく飾ることにしました!

町内行事で行うことに決定!

2012年10月12日金曜日

◆10月のたまり場はコスモス祭りと


児桜町内会の10月のたまり場はコスモス祭りと一緒に行いました!

1,たまり場
今日は丸テーブル一つで収まらない人が集まりました。
13:00お昼すぎたばかりですが、
たくさんの持ち込み料理が並んでいます。

2,晴れ男から雨男に・・・
晴れ男で、私が主催する行事は絶対に晴れてきましたが
神通力が無くなったのでしょうか?
それとも、不思議に静穏な・・・嵐の前の静けさだから
小出しに嵐が有った方がいいのでしょうか?
コスモス祭りは「花より団子」です。
テーブルの花と写真集をみることで!

3,料理をつくる人は元気!
テレビ「ためしてガッテン」でアルツハイマー予防の三原則
①料理
②昼寝
③運動
料理は材料から調理方法から人数から・・と頭を使いますね。
問題解決の最たるものです。女性(だいたいは!)は
每日これをやっていますから。
料理に限らず問題解決で頭を使っているかどうかということですね。
男も黙っていてはボケますよ!!

4,たまり場で話すことで元気!
今日は⑳人ほどの参加です。あちこちで話の輪ができていました。
いっぱいいっぱい話すことが女性の高齢者の元気のもと
たまり場の原点です!

2012年10月1日月曜日

■児桜町内秋のレクレーション

児桜町内会・秋のレクレーションが、台風を横目で開催されました。



1,まずはグランドゴルフ
台風17号の影響で雨は上がりましたが、下は濡れていますので、広場でのレク(懇親会)は隣の神社をお借りすることにしました。知恵者がいまして、そうすれば遠くの小学校野グランドで行なっていたグランドゴルフを、この広場でやろうということになりました。一ツのコースがしっかりと取れました。草刈りしただけの初めてのコースでしたから荒れてはいましたが、それがまた楽しい大会でした。




















2,隣ではバーベキューの準備
どうですか匂って来ませんか!イカ焼きです!今年はイカが不漁で高価だそうです。そこで「ト一屋」さんからアドバイスで冷凍イカにし、前の日に薄い「味どうらくの素」をかけておいたものだそうです。素晴らしい香り、味・・・おいしそうな匂いが町内中に行き渡ったそうです・・・・・





















3,懇親会
空素沼神社での懇親会(レク)です。町内の神社で広場に接してありますから、雨の時はお願いすることにしていました。この約20年は晴れていましたので外で行なっていました。
さて、今年は台風です。神様は何をおぼしめしているのでしょうか?これからの大変な世の中を生き抜くためには、神様によく感謝しなさい(お願いするのではありません、感謝が先です)、神社においでなさい、ということでしょうか!





















4,大合唱
北国の春の替え歌「こざくらの春」の合唱です。
神社も舞台があっていいものですね。
無事終了しました。大勢の役員の皆さんが前から周到な準備のもと大成功でした。ありがとうございます。

■空家はなぜ増えるのか?

町内でも空家が増えています、空家問題について新聞特集から。



1,少子高齢化が主因
【秋田さきがけ】引用

①進む少子高齢化で親の家に住む必要がない。
  我が家でも田舎に住宅を残していました(過去形です)。住む必要はもちろん、別荘用にしましたが結局、別荘としては使いませんでした。(現在の秋田市の住宅が別荘の要件を兼ねていることから)















2,お金の問題

②更地にすると固定資産税が急増する。
 これが一番でしょう!! 我が家でも田舎の家を取壊したら、翌年の固定資産税を見てびっくりしました。いろいろな人に聞いたが、何年も経って雑木林にでもならない限り、地目変更もできないとのこと。(田舎のことだからこんな話が、都会ならない話です)

③解体費用の負担を嫌がる
 万が一崩壊して、他人に被害でも与えたらもっと大変になるのですが。今、解体するだけのお金が手元に無いからですね!



















3,条例で改善を求める
いくら市からお願いされても、解体費用が無い、固定資産税が高くなる・・・のでは、なかなか進みませんね。
















4,解体費補助があっても?
 大仙市では解体費補助ができました。豪雪地帯ですから空き家倒壊が大きな社会問題となっているからです。
でもねー、解体費はありがたいのでしょうが、その後の固定資産税が高くなるのでは、おいそれとイエスとは言わないでしょう。
又、市のほうでも財政が破産寸前(どこも)でしょうから、固定資産税を安くとはいえないでしょうから。
 わが町内の空家問題も簡単には行きませんね!!






■これぞ、敬老会の効果!

秋田市寺内地区の敬老会に町内8人を引率して参加してきました・・・その効果!



1,地区敬老会
精鋭部隊の「北国の春」の替え歌「児桜の春」を歌っています。


2,効果
最近、車を止め免許証を返上した三浦さん、出かける機会がなく沈んだ顔をしていました。
でもどうですかこのお顔!!!
























3,昔の友人を見つけて
足が少し不自由ですが、昔の友人を見つけて出かけて行きました。
これを見た奥様「最近こんな明るい顔は見たことがなかった」と涙ぐんでいました!

























4,他の皆さんも
お手伝いの民生委員のFさんも参加、他の皆さんも明るい笑顔です。
こんな明るくなった敬老会・・・やはり大事なんですね!!





■高清水の岡・地理調査スタート

寺内地区市民憲章推進協議会として高清水の岡の地理調査がスタートしました。



1,9月8日現地調査スタート
地質調査の先生方です。空素沼の調査の様子。
いよいよスタートしました。




















2,高清水は史跡の宝庫
昨年度調査した寺内地区史跡探訪マップです。最高の高さ50mの丘陵地にこんなにたくさんの遺跡があります。空素沼とは下図の上部やや右の水色部分です。

























3,高い場所で清水が湧くから「高清水」
高清水の岡の断面図です。空素沼がとんでもない高いところにあることがわかります。
この日照りでも水が枯れていません。湧きだしているのです。
調査の先生とは、元秋田大学の先生と、元地質会社の所長さんです。最高のメンバーにボランティアでお願いして、高清水の原理の解明に取り組んでいるのです!!




















4,こんなことが分かります
空素沼の隣、秋田城跡には平安の井戸や古代沼があります。となりに鵜ノ木地区建物群があ、迎賓館があり(渤海使節団)、何と水洗トイレまであった。この高台に、水が湧き出ていたから住居があった。このようにエリア毎に昔から住み続けたことが、地下水との関係で読み解けることになります!! うれしいですね。