Powered By Blogger

2012年2月2日木曜日

■元気になることば「たまり場」

厳冬のなかの町内「たまり場」、「たまり場」という言葉にエネルギーがある!!
経済アナリスト藤原直哉さんに教えていただいた「たまり場」がまもなく3年目となります!

1,たまり場は「和・輪・話」
あまりの寒さに参加者は少なめでしたが、
丸テーブルに「輪」になって座り、「和」やかな雰囲気で、「話」に爆笑!爆笑!
(第二回目の感動!!)





















2、たまり場の例会で-す
ゴミ集積場に貼り出された「たまり場」開催お知らせ!
「たまり場だ!よし行くぞ! 楽しく過ごそう!」と言う気になります。
(第一回目の感動!!)












3,コーヒーと持込手料理
コーヒーと日本茶がでますが、みなさんお手製の料理を持ってきて下さいます。それがまた楽しみなお方もおります。持ち込みはありがたくいただくことにしています。




















4,あっという間に片付け
時間になればみんなで片付け、あっという間に終わります。
「あーあ美味しかった、笑った、楽しかった!、また来月ね!」
「たまり場」という言葉が町内が元気になる言葉となりました。
言葉にはエネルギーがあるのですね!!
(第三回目の感動!!)




















*このようにたまり場は三度の感動があります。
 情報を
「アタマで理解(共鳴)」し
「ハラで納得)し
「行動」する
・・・・・・この方程式が大事ですね。!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿