Powered By Blogger

2010年4月17日土曜日

■たまり場が必要

(参考資料)


1、藤原直哉 たまり場が必要

そう、本当にそういうたまり場が必要ですね。組織でも地域でも国でも、エネルギーを高める場、たまり場が必要です。エネルギーがあるけど形のない状態「空」ができれば、空即是色で、あっという間に形、「色」ができますからね。そういえばNPOを再立ち上げするときも、たった1ヶ月でできてしまいましたから・・・。
遠山はまさに日本再生のたまり場ですね。本当にあそこの気のすごさは来た人でないとわかりません。今年はyuponさんにもいろいろとご指導いただくと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。


ワイワイ ガヤガヤ 本音で話しあう場


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2、たまり場 三つの案


(こちらは、茶(酒)話会プロジェクトのチームhttp://img.ap.teacup.com/common/icon/tulip.gif昼は、サロン、夜は、スナックに変身~http://img.ap.teacup.com/common/icon/eq.gifみんなで、お酒http://img.ap.teacup.com/common/icon/sake.gifや、自慢の料理鍋を持ち寄ったり、会費制にして安くて、アットホームな、にぎやかな会にしたいな~**と。発表者の方が、熱がこもっていて、楽しくて、だんだん、スナックのママに見えてきて(#^.^#)
そんな会があったら行きたくなるな~と思うプロジェクトでしたhttp://img.ap.teacup.com/common/icon/symbol1.gif

(こちらは、地域の達人連続講座プロジェクト。地域に眠る人材を発掘して、教えてもらったり、教えたり出来たらいいね~☆と)

(こちらは、声かけ運動プロジェクト。人の集まるところに、ちらしを持っていて、お知らせする、そのちらしに、無料コーヒー券なんかつけたら来るんじゃない??1人が2人にこんな所があるよ~!こんなことするから、来てみないかい?と声をかけたらいいんじゃない??など、アイディアがだされていました^▽^


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【活用方針】


①公民館にたまり場をつくる
②既存の「さくら会」「老人クラブ」との連携
③回数頻度はこれから
④これについても「ワイワイガヤガヤ」で!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



0 件のコメント:

コメントを投稿